コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ninotabi

  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ

旅日記

  1. HOME
  2. 旅日記
クレムリントロイツカヤ塔入口
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

クレムリンのダイヤモンド庫

クレムリンは地図上では赤の広場のすぐ隣なので簡単に着くことができた。アレクサンドロフスキー庭園のちょうど真ん中にあるクタフィヤ塔でチケットを買って、トロイツカヤ塔の入口から中に入ってみることにした。   &nb […]

散歩している親子
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

知恵の悲しみ幸せ者は時計を見ない

ヴァスクレセンスキー門を出て、アレクサンドロフスキー庭園を歩いてクレムリンに向かった。少し暑かったからか、水遊びをしている子ども達を多く見かけた。子どもたちを見ていると、それがそんなに楽しいのだろうかと思うんだけど、子ど […]

聖ワシリイ大聖堂
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

聖ワシリイ大聖堂のテトリスドーム

赤の広場には聖ワシリイ大聖堂を見るため来た。1990年にユネスコの世界遺産に登録されたロシアの聖堂で最も美しい建物だそうだが、僕のイメージでは昔のテトリスに出てたあの変な玉ねぎ屋根の建物のこと。それにテトリスはロシア語だ […]

名前わからないんだけど綺麗な鳥
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

ヴァスクレセンスキー門をくぐって

マホーヴァヤ通りに出ると、赤の広場の方向は入口のヴァスクレセンスキー門が見えたのですぐにわかった。地下道を通って車道を渡り、マネージナヤ広場に着くと、なにかイベントのようなものをやっていた。     […]

真夜中
2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

朝食後は赤の広場へ

時差がめちゃくちゃな生活をしていたせいか、夜中に少し目を醒ました。時計を見ると0時45分、日本は今は5時45分、早朝か。変な時間に起きてしまったので、水を一杯飲んでまた寝ることにした。     朝、起 […]

ロシア軍の携行食ボックス
2016年5月1日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

モスクワ初日は軍の食事

アルパーツカヤを出て、交差点の地下道を抜けニキーツキー並木通りを進む。「この並木通りは秋にはとても綺麗になるんだろう」そう思いながら歩いた。   僕はボリシャヤ・ニキーツカヤ通りの安宿を目指した。少し喉が渇いた […]

1号線ビブリオチェーカ駅のホームの様子
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

モスクワの地下宮殿

僕はさっそく道に迷っていた。モスクワヤロスラブリヴァグザールのホームを出ると広場に出て、ポーラちゃんのお母さんのリラさんに教えてもらったメトロのコムソモーリスカヤの入口が分からず、広場の周りを行ったり来たりし、警察に道を […]

モスクワヴァグザール
2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

終点モスクワ

2014年8月10日。モスクワ時間は午後4時。僕たちの乗ったシベリア鉄道は、モスクワ中心部北東のヤロスラブリヴァグザールのホームにゆっくりと入っていった。そして列車は止まり、車両からホームへと昇降階段が開かれ、先ずは車掌 […]

降りる準備をするポーラちゃん一家
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

黄金の環の中へ

コンパートメントに戻って朝食にサンドイッチを食べた。ゴミを捨てに行ったところを、眉毛のつながっているアマンさんに声をかけられ、アマンさんの席に行ったらそこは車両のコンセントでパソコンを充電して放置していた少年のいるコンパ […]

シベリア鉄道最後の夜の終わり
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

朝焼けに踏み出し飛んで

首都モスクワ到着まで12時間を切った。僕のシベリア鉄道の旅もそろそろ終わりみたいだ。列車は一つまた一つと目的地のモスクワへ向かって進んでいた。日の出前に停車した駅で目を覚まし、外に出てみるとエディック達は外の白熱灯の下で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

プロフィール

profile_01

神奈川出身、福岡在住のバックパッカー。趣味は読書・写真・ランニング。時々、気楽なWEBプログラマー。

Twitterでフォロー

ツイート

Facebookでいいね!

Facebook page

人気の投稿とページ

  • エストニア旅まとめ【費用】
  • イースタンドリーム号の日々
  • 『ちひさな群への挨拶』僕の世界一周の旅に影響を与えた本【趣味】

タグクラウド

DBSクルーズフェリー (9) イェルガヴァ (2) イルクーツク (13) ウラジオストク (10) サンクトペテルブルグ (16) シベリア鉄道 (24) シャウレイ (4) タリン (11) チケット予約・購入 (2) バス (11) ビザ申請 (1) モスクワ (18) リガ (8) 列車 (23) 宿・ホステル・ホテル (3) 富士山 (1) 岡山 (2) 本・雑誌 (4) 東海 (4) 滞在 (61) 神奈川 (2) 移動 (40) 船 (6) 静岡 (1) 音楽 (7) 鳥取 (7)

サイト内キーワード検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

最近の投稿

スチューデントハウス

2018年5月17日

シルクロードへ

2018年5月3日

十字架の丘

2017年2月22日

バルト三国第三の国リトアニア

2017年2月21日
ラトビア旅のルート

ラトビア旅の宿まとめ【情報】

2016年7月9日
シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

2016年7月8日
お好み焼きの材料

お好み焼きとロディオン

2016年7月7日
リガ国際空港

再会と再別の日拉逆転

2016年7月6日
アニータさんの犬のニャンビー

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

2016年7月5日
ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像

ゼムガレのイェルガヴァ

2016年7月5日

カテゴリー

  • まとめ
    • 費用
    • 情報
    • 趣味
  • 旅日記
    • 中国
    • 番外編
    • 日本
    • 韓国
    • ロシア
    • エストニア
    • ラトビア
    • リトアニア

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2017年2月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Ninotabi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ