コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ninotabi

  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ

モスクワ

  1. HOME
  2. モスクワ
ロシア語でおはようと話しかけるべきかな?
2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

猫もやっぱりロシア語?サンクトペテルブルグ到着

朝起きると隣のコンパートメントの猫も起きていた「ロシア育ちの猫もやはり日本語は通じないんだろうか?」と疑問に思ったので「おはよう」と試しに声をかけてみる。無視された。「ん?あれ、お前今ちょっとこっち見たろ?」&#8230 […]

ん、馬?
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

日本人なめんじゃねぇ!迫るサンクトペテルブルグ出発

宿に着くと扉が閉まっていた「真夜中でも開けっぱなしのくせに」呼び鈴を鳴らしてしばらく待っていると、宿の客のエルザルが、タイミング良くタバコを吸いに外に出て来たので入れ違いに中に入った。荷物をまとめているとドミートリィが来 […]

やっぱり食べ歩きな
2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

アンドレイ・ルブリョフ記念美術館といつかまたな

天才イコン画家ルブリョフの作品を見るためにルビャンカからメトロに乗った。長いエスカレーターを下ってる時「マキシム、アンドレイ・ルブリョフ記念美術館まで何分くらいかかるか分かるか?」「ちょい待ち、こんくらい」「なるほど14 […]

学生観光ボランティアのカーチャちゃんとアテムくん
2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年6月2日 nino 旅日記

待ち合わせは12時にプーシキンの家博物館前

家族や友達から届いた誕生日祝いのメッセージに返事をすると一瞬で連絡がきた。本当にインターネットはすごく便利だ。朝食はドミートリィが豆を煮たお汁粉みたいな見た目の料理を作ってくれた、味はあまりないのでドミートリィの愛用のチ […]

目的地の写真を撮るマキシム
2016年5月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

エレクトリーチカに乗ってセルギエフ・ポサード

ヤロスラブリヴァグザールでセルギエフ・ポサード行きのエレクトリーチカ(近郊列車)の往復チケットを買った。窓口のおばちゃんが「チケット無くしちゃダメよ」と言うので「ポニャール(わかった)スパシーバ(ありがとう)」と言って、 […]

カッサ(チケット売り場)
2016年5月18日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

サンクトペテルブルグ行きの列車のチケット

昨日の夜に買い足した食材で、朝から醤油ラーメンを作ってロシア人のドミートリィに日本のラーメンとはなんたるかを教える。全くこれでいいのかわからなかったが、牛ひき肉の缶詰のようなものと醤油を煮てスープを作ることにした。苦闘の […]

牛とドミートリイ
2016年5月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 nino 旅日記

アルバート通りとブルガーコフの家博物館

この日もキッチンで味気ない朝食を取っていたら、「やぁ、おはよう」とドミートリィと名乗る樺太から来た自称医者の男に声をかけられた。「もし良かったら午後の仕事の時間まで、モスクワを一緒に回らないか?」と言うので「僕は行きたい […]

聖ワシリイ大聖堂(夜)
2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

月夜のモスクワ

メトロに乗った僕は、記念にボリショイ劇場だけちょっと見てみるかとチアトラーリナヤで降りた。革命広場、レーニン像、劇場広場を経てボリショイ劇場の周りを散歩した。次に来たときは演目を見てみるのもいいかもしれない。今回はもうお […]

モスクワの夕焼け
2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

雀が丘から望むモスクワの夕日

他の人が自動券売機でチケットを買ってるのを見て、僕も試しに買ってみた。あっさり買えた、超簡単だった。まぁ、日本で自動券売機使ってるんだから、他の国で似たようなことができない道理はない。そんな感じでモスクワの街が見渡せるら […]

クレムリントロイツカヤ塔入口
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

クレムリンのダイヤモンド庫

クレムリンは地図上では赤の広場のすぐ隣なので簡単に着くことができた。アレクサンドロフスキー庭園のちょうど真ん中にあるクタフィヤ塔でチケットを買って、トロイツカヤ塔の入口から中に入ってみることにした。   &nb […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

profile_01

神奈川出身、福岡在住のバックパッカー。趣味は読書・写真・ランニング。時々、気楽なWEBプログラマー。

Twitterでフォロー

ツイート

Facebookでいいね!

Facebook page

人気の投稿とページ

  • 聖ワシリイ大聖堂のテトリスドーム

タグクラウド

DBSクルーズフェリー (9) イェルガヴァ (2) イルクーツク (13) ウラジオストク (10) サンクトペテルブルグ (16) シベリア鉄道 (24) シャウレイ (4) タリン (11) チケット予約・購入 (2) バス (11) ビザ申請 (1) モスクワ (18) リガ (8) 列車 (23) 宿・ホステル・ホテル (3) 富士山 (1) 岡山 (2) 本・雑誌 (4) 東海 (4) 滞在 (61) 神奈川 (2) 移動 (40) 船 (6) 静岡 (1) 音楽 (7) 鳥取 (7)

サイト内キーワード検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

最近の投稿

スチューデントハウス

2018年5月17日

シルクロードへ

2018年5月3日

十字架の丘

2017年2月22日

バルト三国第三の国リトアニア

2017年2月21日
ラトビア旅のルート

ラトビア旅の宿まとめ【情報】

2016年7月9日
シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

2016年7月8日
お好み焼きの材料

お好み焼きとロディオン

2016年7月7日
リガ国際空港

再会と再別の日拉逆転

2016年7月6日
アニータさんの犬のニャンビー

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

2016年7月5日
ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像

ゼムガレのイェルガヴァ

2016年7月5日

カテゴリー

  • まとめ
    • 費用
    • 情報
    • 趣味
  • 旅日記
    • 中国
    • 番外編
    • 日本
    • 韓国
    • ロシア
    • エストニア
    • ラトビア
    • リトアニア

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2017年2月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Ninotabi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ