コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ninotabi

  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ

イルクーツク

  1. HOME
  2. イルクーツク
みんなで晩ご飯
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 nino 旅日記

ロシアの家族と過ごした日々は

家に帰るとオーブンの調子が悪いらしくウラジーミルさんが修理をしていた。ディマはネットで車の交換用のパーツを調べている。僕はナターシャさんとユリアがブテルブロートというサンドイッチみたいな料理を作ってくれたのでそれをいただ […]

アーニャの和露辞典と僕の旅の指さし会話帳
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 nino 旅日記

ロシアの国民的炭酸飲料クワス

家に戻るとユリアが大学から帰っていた。昼食には朝に食べたアクローシュカがまだ残っていてラッキーだった。これは本当においしい。テーブルにはナターシャさんとウラジーミルさんと話す時に使っていた和露辞典と僕の指さし会話帳が置き […]

ウケるネルパ
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 nino 旅日記

独り悲しくネルパ

朝ご飯を食べようと席に座ると初めて見る料理が並んでて、今朝はナターシャさんがアクローシュカというロシアの夏の冷製スープの料理を作ってくれていた。これがすごくおいしくて、パンによくあうから朝から食べ過ぎてしまった。 &nb […]

告白スポットなのだろうか
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 nino 旅日記

イルクーツク最終日前夜

「これ、コーラじゃないな。なんだろう、この黒い飲み物」と帰ってきて一休みしていると「またオススメのところに案内するわ」と言うユリア。「え?もう?さっき帰ってきたばかりだよ」と言ってみる僕。結局、連れ出されてしまった、なん […]

なにこれ?なお土産
2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 nino 旅日記

木造建築博物館タリツィ

食後にお腹いっぱいになって横になって休んでいたら、アーニャが遊びに来た。「にのさん、元気ですか?昨日は眠れましたか?今から出かけますよ!」「え?出かけるの?今から?」と言う間もなく「はいはい」と車に乗せられ、昨日行ったリ […]

朝顔
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 nino 旅日記

ウラジーミルさんの手料理とイリーナさんの畑

朝起きたら少し雨が降っていた。今日も朝はナターシャさんと二人で朝ごはんを食べた。はちみつ入りのお茶は温かかった。ナターシャさんはお茶が好きらしく「色々あるの」と持っているお茶を見せてくれた。そして僕に「列車の中で飲みなさ […]

案内してくれたユリア
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 nino 旅日記

イルクーツクの夕日は綺麗で

家に帰るとナターシャさんの友達のイリーナさんが遊びに来ていて、言葉は通じないし初対面な僕にすごく優しく接してくれた。みんなで一緒に夕ご飯を食べて、写真を撮った。イリーナさんが帰る時にポラロイドでプリントした写真をあげたら […]

お粥のようなカーシャ
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 nino 旅日記

リストビャンカのバイカル湖

「彼氏がいますか?」だなんて、僕が学生さんに聞けるわけもなく、昨日はコニャックのおかげでぐっすりと寝てしまった。   旅をし始めてから慣れない環境が続いて気が張っているのか、朝早く目が覚めてしまっている。今朝も […]

ユリアの手作りボルシチ
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 nino 旅日記

初めてのボルシチとイルクーツクの家族

カール・マルクス通りを歩いていた。ディマもアーニャもユリアも、街の写真をたくさん撮って歩くのが遅い僕をその都度振り返ってちゃんと待っててくれて嬉しかった。スパシーバ(ありがとう)     カール・マル […]

アンガラ川への道
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年5月27日 nino 旅日記

華やかなイルクーツクの街並み

アーニャとユリアとディマと僕の4人はトラムとバスに乗って市内へ出かけた。乗り方はウラジオストクで乗ったバスとほとんど同じだった。ロシア語の文字にも慣れたのか少しずつ読めるようになっていた。バスに乗ってる時から、ユリアは行 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

profile_01

神奈川出身、福岡在住のバックパッカー。趣味は読書・写真・ランニング。時々、気楽なWEBプログラマー。

Twitterでフォロー

ツイート

Facebookでいいね!

Facebook page

人気の投稿とページ

  • 聖ワシリイ大聖堂のテトリスドーム

タグクラウド

DBSクルーズフェリー (9) イェルガヴァ (2) イルクーツク (13) ウラジオストク (10) サンクトペテルブルグ (16) シベリア鉄道 (24) シャウレイ (4) タリン (11) チケット予約・購入 (2) バス (11) ビザ申請 (1) モスクワ (18) リガ (8) 列車 (23) 宿・ホステル・ホテル (3) 富士山 (1) 岡山 (2) 本・雑誌 (4) 東海 (4) 滞在 (61) 神奈川 (2) 移動 (40) 船 (6) 静岡 (1) 音楽 (7) 鳥取 (7)

サイト内キーワード検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

最近の投稿

スチューデントハウス

2018年5月17日

シルクロードへ

2018年5月3日

十字架の丘

2017年2月22日

バルト三国第三の国リトアニア

2017年2月21日
ラトビア旅のルート

ラトビア旅の宿まとめ【情報】

2016年7月9日
シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

2016年7月8日
お好み焼きの材料

お好み焼きとロディオン

2016年7月7日
リガ国際空港

再会と再別の日拉逆転

2016年7月6日
アニータさんの犬のニャンビー

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

2016年7月5日
ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像

ゼムガレのイェルガヴァ

2016年7月5日

カテゴリー

  • まとめ
    • 費用
    • 情報
    • 趣味
  • 旅日記
    • 中国
    • 番外編
    • 日本
    • 韓国
    • ロシア
    • エストニア
    • ラトビア
    • リトアニア

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2017年2月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Ninotabi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ