コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ninotabi

  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ

滞在

  1. HOME
  2. 滞在
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 nino 旅日記

スチューデントハウス

(えっ、なんで?)いつまで待っても一向にシャウレイ行きのバスが来ない。(もしかして最終バスが予定時刻より早く着て、もう今日のバスは終わってしまったのかも)とそう思った。   (これはもうヒッチハイクするか、最悪 […]

2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 nino 旅日記

バルト三国第三の国リトアニア

(…また雨か)と暗くなる雲を眺めて気持ちが沈んだ。でも、窓の外から見える牛に比べればバスに乗ってる僕なんてまだマシだなと思った。乗ってきたバスはラトビアの国境を超えてバルト三国最後の国リトアニアに差し掛かって […]

シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 nino 旅日記

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

今日は平日なのでロディオンは仕事があるため、朝食を取って朝8時にはロディオンの家を出た。雨が降ってたので途中でトラムに乗ってバスターミナルに向かった。バスターミナルに着いて、バスチケットを買いにバス会社を探したらLUX […]

お好み焼きの材料
2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

お好み焼きとロディオン

リガ国際空港から乗ってきたのと同じ市バスに乗って、ロディオンと一緒にリガ駅に戻ってきた。「それじゃあ今日は1泊お世話になります」「いえいえ、どうぞ」と言う訳で夕飯の材料を買いにスーパーマーケットへ買い出しに行ってからロデ […]

リガ国際空港
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

再会と再別の日拉逆転

今日はアルトゥーが日本に出発する日。これから1年間、兵庫県の安泰寺で禅修行をする。自分が世界一周の旅に出ていつ帰るか分からない身で言うのも何だけど、アルトゥーの親御さんは一体どう思ってるんだろうか、非常に気になるところだ […]

アニータさんの犬のニャンビー
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

イェルガヴァから1時間ほどでリガに戻ってきた。ロディオンのイベントまではまだ時間があるので、旧市街を散策することに。タリンからリガに着いた時に、バスターミナルから見えた川向いの倉庫みたいな建物は中央市場だったらしい、ちょ […]

ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

ゼムガレのイェルガヴァ

少し遅く起きて朝食をとって、アルトゥーの日本行きの出発準備を手伝った。修行に入るという安泰寺ってのが気になって、変な寺なんじゃないかと調べたみたが特にそういったこともなかったので安心した。日本人の僕ですら禅寺修行の経験は […]

アルトゥーの地元の友達ロディオン
2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

さらばラトビア!修行の日々へ

食事が終わってレストランを出ると、今度はトラムに乗って市内へ戻った。e-タロンスというトラム・バス・トロリーバスの共通チケットの買い方は「バスの中で直接運転手に運賃を支払って買うこともできるけど、事前に買うと半額くらい安 […]

インドで知り合ったラトビア人のアルトゥー
2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

バルト三国第二の国ラトビア

ラトビアのリガまではエストニアのタリンからバスで約4時間半かかった。朝早かったせいかバスの中で一眠りしている間に着いてしまった。リガに着いたのはまだ昼過ぎで、バスを降りると日差しが強く眩しかった。飛行機ならもっと早いんだ […]

『死の舞踏』
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

死の舞踏

聖オレフ教会を見た後は『死の舞踏』を見るため、昨日は祝日でやっていなかった聖ニコラス教会に立ち寄った。今日はちゃんと開いていたので窓口でチケットを買って中へ入っていった。     教会内部は博物館にも […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

プロフィール

profile_01

神奈川出身、福岡在住のバックパッカー。趣味は読書・写真・ランニング。時々、気楽なWEBプログラマー。

Twitterでフォロー

ツイート

Facebookでいいね!

Facebook page

人気の投稿とページ

  • 聖ワシリイ大聖堂のテトリスドーム

タグクラウド

DBSクルーズフェリー (9) イェルガヴァ (2) イルクーツク (13) ウラジオストク (10) サンクトペテルブルグ (16) シベリア鉄道 (24) シャウレイ (4) タリン (11) チケット予約・購入 (2) バス (11) ビザ申請 (1) モスクワ (18) リガ (8) 列車 (23) 宿・ホステル・ホテル (3) 富士山 (1) 岡山 (2) 本・雑誌 (4) 東海 (4) 滞在 (61) 神奈川 (2) 移動 (40) 船 (6) 静岡 (1) 音楽 (7) 鳥取 (7)

サイト内キーワード検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

最近の投稿

スチューデントハウス

2018年5月17日

シルクロードへ

2018年5月3日

十字架の丘

2017年2月22日

バルト三国第三の国リトアニア

2017年2月21日
ラトビア旅のルート

ラトビア旅の宿まとめ【情報】

2016年7月9日
シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

2016年7月8日
お好み焼きの材料

お好み焼きとロディオン

2016年7月7日
リガ国際空港

再会と再別の日拉逆転

2016年7月6日
アニータさんの犬のニャンビー

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

2016年7月5日
ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像

ゼムガレのイェルガヴァ

2016年7月5日

カテゴリー

  • まとめ
    • 費用
    • 情報
    • 趣味
  • 旅日記
    • 中国
    • 番外編
    • 日本
    • 韓国
    • ロシア
    • エストニア
    • ラトビア
    • リトアニア

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2017年2月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Ninotabi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ