コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ninotabi

  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ

タリン

  1. HOME
  2. タリン
インドで知り合ったラトビア人のアルトゥー
2016年7月1日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 nino 旅日記

バルト三国第二の国ラトビア

ラトビアのリガまではエストニアのタリンからバスで約4時間半かかった。朝早かったせいかバスの中で一眠りしている間に着いてしまった。リガに着いたのはまだ昼過ぎで、バスを降りると日差しが強く眩しかった。飛行機ならもっと早いんだ […]

ヴィル門
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 nino 旅日記

タリンから隣国ラトビアへ

今日はエストニアのタリンからラトビアのリガへ移動する日。朝起きるとカイザー一家が出発の支度をしていた。顔を洗って歯を磨き、着替えて荷物をまとめていると「元気で」「そっちも」と言ってカイザー一家はリトアニアに出発していった […]

『死の舞踏』
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

死の舞踏

聖オレフ教会を見た後は『死の舞踏』を見るため、昨日は祝日でやっていなかった聖ニコラス教会に立ち寄った。今日はちゃんと開いていたので窓口でチケットを買って中へ入っていった。     教会内部は博物館にも […]

帰り道
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

聖オレフ教会で中世の風に吹かれて

BAR RED EMPERORの店内に入りジョアオ、タイース、ガブリエルを探してみたが見つからない。近くにいた店員に「このあたりにいたブラジル人の3人組を知らないか?」と尋ねてみたが「わからない」と言う返事だった「そろそ […]

4人の思い出のタリンの港
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

小さな世界の三大天使

「ちょっと待ってて今そっちに行くから」そう言って飛び降りると意外に高さがあったのか、着地をした時に足の裏が少しじ〜んとした。「宿移ってきたんだね」「うん、ニノはここで何してるの?」「ん?別に何もしてないよ、3人は?」「俺 […]

タリン港から出るクルーズ船
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

市民ホール港で偶然の再会

スール・ランナ門から旧市街の外へ出て、聖オレフ教会とふとっちょマルガレータを背にして、海を見るために市民ホール港へ歩いて行った。     途中にガソリンスタンドがあったので、海を見ながら食べればそれな […]

ヴァイオリンの演奏
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

ラエコヤ広場から旧市街の外へ

今日はよく天気が変わって行ったり来たりしている。また晴れてきたのでラエコヤ広場へ戻り、今度はラエコヤ広場を通り抜けて、ヴィル門の方まで歩いてみる事にした。     お土産屋の通りを抜けると脇道にレスト […]

お土産の人形
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 nino 旅日記

エストニアの祝祭の日に

しばらく店内で雨が止むのを待っていると、徐々に晴れ間が出てきたので再び外に出ることにした。電光掲示板の表示も曇りのち晴れの予報に戻っている。それにしても今日は一体何の日なんだろうか。     再度、電 […]

アレクサンドル・ネフスキー聖堂付近
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

探索!タリン旧市街

今日は1日動きそうなので、朝食はしっかり食べた。チーズは思ったよりドロドロして液体状のものだったが美味しかった。昨夜見て回る場所を書き込んだ地図とカメラを持って宿の外に出た。     宿から市内中心部 […]

タリンバスターミナル入口
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 nino 旅日記

バルト三国第一の国エストニア

ロシアのサンクトペテルブルグから僕を乗せたバスは、ナルバの国境を越えてエストニアに入り、フィンランド湾沿いを走っていた。窓の外には発電用の風車がいくつも見えた、風力発電を推進しているのだろうか。   &nbsp […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

profile_01

神奈川出身、福岡在住のバックパッカー。趣味は読書・写真・ランニング。時々、気楽なWEBプログラマー。

Twitterでフォロー

ツイート

Facebookでいいね!

Facebook page

人気の投稿とページ

  • 聖ワシリイ大聖堂のテトリスドーム

タグクラウド

DBSクルーズフェリー (9) イェルガヴァ (2) イルクーツク (13) ウラジオストク (10) サンクトペテルブルグ (16) シベリア鉄道 (24) シャウレイ (4) タリン (11) チケット予約・購入 (2) バス (11) ビザ申請 (1) モスクワ (18) リガ (8) 列車 (23) 宿・ホステル・ホテル (3) 富士山 (1) 岡山 (2) 本・雑誌 (4) 東海 (4) 滞在 (61) 神奈川 (2) 移動 (40) 船 (6) 静岡 (1) 音楽 (7) 鳥取 (7)

サイト内キーワード検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを入力して購読ボタンを押すと、ブログの更新をメールで受信できます。

169人の購読者に加わりましょう

最近の投稿

スチューデントハウス

2018年5月17日

シルクロードへ

2018年5月3日

十字架の丘

2017年2月22日

バルト三国第三の国リトアニア

2017年2月21日
ラトビア旅のルート

ラトビア旅の宿まとめ【情報】

2016年7月9日
シャウレイ行きのECOLINES のバスのチケット

バルト三国最後の国へ【再会と再別の日拉逆転編完結】

2016年7月8日
お好み焼きの材料

お好み焼きとロディオン

2016年7月7日
リガ国際空港

再会と再別の日拉逆転

2016年7月6日
アニータさんの犬のニャンビー

アルトゥー出発前夜のリガ旧市街

2016年7月5日
ロボットのようなピエロのようなカッコイイ像

ゼムガレのイェルガヴァ

2016年7月5日

カテゴリー

  • まとめ
    • 費用
    • 情報
    • 趣味
  • 旅日記
    • 中国
    • 番外編
    • 日本
    • 韓国
    • ロシア
    • エストニア
    • ラトビア
    • リトアニア

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2017年2月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Ninotabi All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • Ninotabiについて
  • 旅日記
  • まとめ
  • 写真
  • ルート
  • お問い合わせ